テーマ 『ガスの起源を知り 明日へつなぐ』
会 期 2023年10月21日(土曜)
開催様式 ハイブリッド開催
会 場 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(およびライブ配信)
【日 程】
8:50~ 8:55 | 開会式 |
9:00~ 9:50 |
教育セミナー1「酸素の生物学的効果(仮題)」 演者: 中根 正樹(山形大学医学部救急医学講座教授) 趣旨:酸素分子の生物学的効果をわかりやすく概説いただく予定 |
10:00~10:50 |
教育セミナー2「実は様々なところで活躍している高圧産業ガス(仮題)」 演者 :前田 和也(日本産業・医療ガス協会常務執行役員) 趣旨:産業ガスがヒトの生活に福音をもたらしている現状と将来の可能性について 概説いただく予定 |
11:00~12:00 | 一般演題 |
12:10~13:00 |
ランチョンセミナー 「周術期の血圧管理(非心臓手術を中心に)(仮題)」 演者 :嶋田 哲也(国立病院機構 村山医療センター麻酔科) |
13:10~13:25 | 総会 |
13:30~14:30 |
特別講演1「ガスバイオロジーの探求を通じて(仮題)」 演者:末松 誠(慶應義塾大学名誉教授) 趣旨:生体内で種々のガスがどのように発生し、機能し、我々の生命維持に大きな 役割を果たしているのか概説いただく予定 |
14:40~15:10 | 展示企業紹介 |
15:20~16:20 |
特別講演2「宇宙におけるガスの起源~宇宙創成から医療ガスまで」 演者:大内 正己(東京大学宇宙線研究所・国立天文台教授) 趣旨: 130億光年先の巨大ガス状星雲ヒミコを発見された研究者に宇宙創成期の ガスの起源と医療ガスに至るまでを概説いただく予定 |
16:25~16:35 | 閉会式 |
別会場で企業展示併催
© 第26回 日本医療ガス学会学術大会・総会 運営事務局